2022/3/10 木曜日 1:40 PM
地上波で【投資の話】が取り上げられましたね
みなさんこんにちは。
少し前になりますが、2022年2月27日に放送された
『日曜日の初耳学』はご覧になられましたでしょうか?
そのとき放送されたのが、『投資を学ぼう』といったテーマでした。
そのテーマを担当したのは、
30代半ばで、すでにFIRE(経済的自由)を達成され
最近発売された書籍もスマッシュヒットを記録している
厚切りジェイソン氏でした。
取り上げていた内容としては、
・分散投資
・分割投資(ドルコスト平均法)
・長期投資
と、投資の基礎的な部分で、
通常であれば一般の方には少し小難しい内容も含まれていましたが、
それを面白おかしく、楽しみながら学べるように工夫が施されており
個人的に伝え手としても勉強になるな~
なんて感じながら拝見させて頂きました。
この放送を拝見して
個人的に強く感じたことは
地上波で、
しかも日曜日の午後10時からといった時間帯で
『投資』や『資産運用』が放送されたことの意味するところで、
投資はもはや『やって当たり前の時代』になったんだ、と
私自身は、強く感じました。
力を持っているメディアが
このような内容を取り上げることは
非常に良いことだと思います。
この放送を見て、投資に興味を持ったけど
詳しい部分はプロに相談しながら進めたいと感じている方や
まだいまいちやり方がわからないといった方は
私たちファイナンシャルプランナーがサポートさせて頂きますので
お気軽にご連絡下さい。

みなさんこんにちは。
少し前になりますが、2022年2月27日に放送された
『日曜日の初耳学』はご覧になられましたでしょうか?
そのとき放送されたのが、『投資を学ぼう』といったテーマでした。
そのテーマを担当したのは、
30代半ばで、すでにFIRE(経済的自由)を達成され
最近発売された書籍もスマッシュヒットを記録している
厚切りジェイソン氏でした。
取り上げていた内容としては、
・分散投資
・分割投資(ドルコスト平均法)
・長期投資
と、投資の基礎的な部分で、
通常であれば一般の方には少し小難しい内容も含まれていましたが、
それを面白おかしく、楽しみながら学べるように工夫が施されており
個人的に伝え手としても勉強になるな~
なんて感じながら拝見させて頂きました。
この放送を拝見して
個人的に強く感じたことは
地上波で、
しかも日曜日の午後10時からといった時間帯で
『投資』や『資産運用』が放送されたことの意味するところで、
投資はもはや『やって当たり前の時代』になったんだ、と
私自身は、強く感じました。
力を持っているメディアが
このような内容を取り上げることは
非常に良いことだと思います。
この放送を見て、投資に興味を持ったけど
詳しい部分はプロに相談しながら進めたいと感じている方や
まだいまいちやり方がわからないといった方は
私たちファイナンシャルプランナーがサポートさせて頂きますので
お気軽にご連絡下さい。
トラックバックURL
https://fp-heart.com/kanri/wp-trackback.php?p=1648