2021/12/8 水曜日 9:14 AM

保険の加入を検討する際、みなさまは何をポイントに判断していますか?
ひとにより様々ですが、
保障内容や保険金額などを吟味しながら
決められる方が多いことだと思います。
しかしこれらのポイントは、あくまで『保険の一部分』に過ぎません。
本来であれば、保険は長期的に付き合っていくものなので、
その方の社会保障や家計全体の収支状況、今後のライフプラン等を考慮したうえで、
加入する保険を考える必要があります。
また、さらに付け加えると、
保障内容や保険金額などは加入時の『入口』部分のお話です。
しかし本当に大切な部分は、
□どういった状況・状態となったら保障されるのか?
□長期的に支払ったお金はどれだけ戻ってくるのか?
このような『出口』の部分をきちんと理解しておく必要があるといえます。
しかし、保険加入時にこれらの出口部分をしっかり見据え、理解したうえで保険に加入されている方は、やはり少数派。
『木を見て森を見ず』ではありませんが、
一部分だけで保険商品を決めてしまうことのないように注意が必要です。
私たちファイナンシャルプランナーは、
保険はもちろん、
家計や税金、相続や運用といった、
計6分野の知識を備えた、いわばお金のプロ(FP)です。
FPの何よりの強みは、幅広い知識を活かしながら
ご相談者様のトータルアドバイザーとして、
総合的な視点から
必要に応じて保険等をご紹介することが可能な点といえるでしょう。
『保険』といった枠の中だけで判断することなく、総合的な判断をお求めの方は、一度弊社の無料相談をお申込み頂ければと思います。
トラックバックURL
https://fp-heart.com/kanri/wp-trackback.php?p=1549