menu

HOME > 【知っておきたい経済の話】

【知っておきたい経済の話】

2022/9/21 水曜日 1:20 PM

金融庁『5度目の正直』なるか

金融庁は

NISAの投資期間の恒久化等

拡充・強化を過去に何度も要望していましたが

これまで認められてきませんでした。

 

しかし今年の5月、

現総理である岸田首相が突如発表した

『資産所得倍増計画』には

具体的な方...続きを見る

2022/5/30 月曜日 12:32 PM

企業物価指数と消費者物価指数

以前の記事で

”物価高/値上げはどのくらい続くのか?”

といった点に

少しだけ触れましたが、今回はその点をもう少し…。

 

実は物価には『企業物価指数』と『消費者物価指数』という

2種類の物価を図る指数が存在しています。

&n...続きを見る

2022/3/2 水曜日 5:04 PM

【ZEH】新築住宅のニュースタンダード

2022年4月、つまり来月から住宅ローン控除が改正となります。

本改正によって控除率や控除限度額などが

縮小される形となりますので、

今後住宅の購入を検討されている方々には

少し手痛いニュースといえるでしょう。

 

その中で、新た...続きを見る

2021/11/30 火曜日 1:31 PM

年々増加する教育資金

『インフレ』や『デフレ』といった言葉は、

情報番組やニュースなどでもよく飛び交っていますので、

耳にされている方も多いと思います。

 

インフレ、デフレを簡単に説明すると

インフレ(インフレーション)とは、物価が上昇し、通貨の価値が下...続きを見る

2021/9/27 月曜日 4:16 PM

日本人は、びっくりするくらいお金持ち!?

こんにちは(*^^*)

今回は「銀行預金」をテーマに、記事を書いていこうと思います。

 

みなさんは、日本の資産保有額をご存知でしょうか?

日本銀行が発表している「資金循環統計」では、日本人の金融資産は2000兆円を迫る勢いであることが発表されていま...続きを見る

2021/9/17 金曜日 4:46 PM

「育児・介護法」本年施行の改正点

こんにちは(*^^*)

今回は、育児・介護休業法の改正点に関して(^^)/

 

本記事でご紹介するのは、2019年に見直しがなされ、今年施行(2021年1月1日施行)となった件に関してです。

 

2019年12月の改正内容(2021年1月1日施行)続きを見る

2021/9/16 木曜日 4:03 PM

2022年10月、たばこが更なる値上げへ

こんにちは。

来月(2022年10月)、増税により、またしてもたばこが値上がりしてしまいますね( ;∀;)

私たちが生活するうえで、何かと発生してしまう、これらの「税金」。

実際みなさんは、「税金」をどこまで把握できていますか?(;^ω^)

 

実は今...続きを見る

2021/9/15 水曜日 2:31 PM

皆様こんにちは(*^^*)

今回は、昨年の制度改正で決まった「年金手帳の廃止」に関して解説していきます。

 

・年金手帳の廃止(2022年4月1日施行)

...続きを見る