2018/1/9 火曜日 2:50 PM
今年の目標、取り組み・・・
2018年1月9日。
新年があけて早9日。
遅くなりましたが、あけましておめでとうございます。
皆様、今年もよい1年でありますように、お祈り申し上げます。
また、FPはーとさぽーと(株)をよろしくお願いいたします。
お正月もおわり、子どもたちの学校も始まり、いよいよ今年も本格的に始動しました。
FPはーとさぽーと(株)も本格的に始動しはじめ、今年の目標や取り組みについて話し合ったところです。
今年は(も?)、くつろぎセミナーや依頼セミナーの充実につとめていきたいと思います。
FPの事をよく知らないお客さまから「FPと言うのは何をするの?」と良く質問されますが、
そのときは、
「お金の全般に関して、お客様が適切に判断できる情報を提供するのがFPの仕事です。」と述べています。
お金に関して正しく理解してもらって、
お客さま自身に判断してもらう力=金融リテラシー(お金知識・判断力)を身につけてもらうのことを
目指しています。
今年も、FPはーとさぽーと(株)一同、セミナーを通して、皆様の金融リテラシーの向上に努めて参りたいと
思いますので、よろしくお願いいたします。
文責:後藤

2018年1月9日。
新年があけて早9日。
遅くなりましたが、あけましておめでとうございます。
皆様、今年もよい1年でありますように、お祈り申し上げます。
また、FPはーとさぽーと(株)をよろしくお願いいたします。
お正月もおわり、子どもたちの学校も始まり、いよいよ今年も本格的に始動しました。
FPはーとさぽーと(株)も本格的に始動しはじめ、今年の目標や取り組みについて話し合ったところです。
今年は(も?)、くつろぎセミナーや依頼セミナーの充実につとめていきたいと思います。
FPの事をよく知らないお客さまから「FPと言うのは何をするの?」と良く質問されますが、
そのときは、
「お金の全般に関して、お客様が適切に判断できる情報を提供するのがFPの仕事です。」と述べています。
お金に関して正しく理解してもらって、
お客さま自身に判断してもらう力=金融リテラシー(お金知識・判断力)を身につけてもらうのことを
目指しています。
今年も、FPはーとさぽーと(株)一同、セミナーを通して、皆様の金融リテラシーの向上に努めて参りたいと
思いますので、よろしくお願いいたします。
文責:後藤
トラックバックURL
http://fp-heart.com/kanri/wp-trackback.php?p=1180